■ 12月 ■
十二月
霜月
寒波
短日
冬の日
冬の朝
冬の空
冬の雲
冬霞
冬霧
冬の雷
冬の虹
冬夕焼
冬の暮
冬の夜
冬の月
冬の星
冬銀河
火事
火の番
冬の鳥
冬の雁
冬の鵙
越冬燕
水鳥
浮寝鳥
白鳥
夜神楽
顔見世
杜氏来る
雪催
雪起し
初雪
寒し
冷たし
息白し
冬木
冬木立
枯木
枯木立
枯柳
冬枯
霜枯
冬ざれ
枯芝
枯菊
冬林檎
蜜柑
冬蕨
枇杷の花
冬柏
冬桜
針供養
大根焚
漱石忌
ぼろ市
羽子板市
年の市
風呂吹
雑炊
根深汁
白菜
人参
納豆汁
闇汁
寄鍋
おでん
焼鳥
焼藷
湯豆腐
葛湯
熱燗
鰭酒
玉子酒
冬の山
山眠る
冬野
枯野
冬田
冬眠
狩人
薬喰
猪鍋
笹鳴
都鳥
冬鴎
冬の海
波の花
河豚
鮟鱇
柳葉魚
海鼠
牡蠣
味噌搗
冬の蝶
冬の蜂
冬の蠅
冬の虫
枯蟷螂
屏風
障子
炭焼
湯ざめ
風邪
褞袍
羽織
ねんねこ
毛皮
重ね着
セーター
冬服
冬シャツ
ショール
マスク
手袋
足袋
コート
懐手
毛糸編む
紙漉
北風
空風
冬凪
鎌鼬
霜夜
霜柱
雪囲
雪吊
雁木
藪巻
霧氷
樹氷
水涸る
冬旱
冬の川
狐火
一茶忌
冬至
柚子湯
天皇誕生日
ポインセチア
クリスマス
師走
賀状書く
暦売
古暦
日記買ふ
ボーナス
年用意
春支度
飾売り
注連飾る
煤払
畳替
冬休み
歳暮
年忘
ご用納め
餅搗
年の暮
年の内
数へ日
行く年
大晦日
大年
なまはげ
若布刈神事
年の火
年守る
年の宿
晦日蕎麦
年越
除夜
年惜しむ
年取
除夜詣
除夜の鐘