トップページへ戻る
TOPページへ戻る

伊吹嶺叢書第58篇


 小田二三枝句集『花の宿』
             

 この度、小田二三枝さんが伊吹嶺叢書第58篇として句集『花の宿』を上梓されました。心よりお喜び申し上げます。
 二三枝さんの俳句との出会いは、自らが勤めていた蒲郡市文化協会が主催した「初心者のための俳句教室」です。その講座の受講者の方に誘われ、平成4年に「三河」に入会しました。その後、平成14年に牧野一古さん、内田陽子さんに誘われ「伊吹嶺」に入会しました。そして、鈴木みや子先生より即物具象の俳句の基本を教わりました。
 この句集は平成4年から令和2年の間に詠まれた約1000句の中から336句を精選したものです。
 そして、句集名『花の宿』は、
  嫁ぐ子の寝息穏やか花の宿    平成20
から採ったもので、作者が生け花「池坊」の中央研修学院の学生のとき、結婚間近なお嬢さんとともに定宿に泊まったときの句です。

 表題句のようにご家族を詠んだ句が多く見られました。どの句も物や季語に思いを託しています。それだけに作者の思いがしみじみと伝わります。中でもご主人を詠んだ句からは、互いを思いやるご夫婦の姿が浮かびました。
  帰郷の子風筋選び大昼寝     平成7
  病む母の部屋に豆撒く声ひそめ  平成9
  胎動に添へし手のひら聖五月   平成22
  手の窪に夫捕りくれし螢這ふ   平成23
  咳込める背に夫の掌あたたかし  平成27

 この句集には吟行句がたくさんありました。この句集の特色と言えます。中でも行事を詠んだ句は、どの句も迫力というか臨場感があります。対象を的確に捉えているので、作者の思いは書いてなくても感動が強く伝わります。
  どよめきて竿灯二百立ち上がる  平成4
  どんたくを待つ人垣のふくれ来る 平成13
  灯の入りて万燈武者の眼の涼し  平成16
  松明を畦に叩きて虫供養     平成20
  鞍の鈴鳴らし駆け出す秋の駒   平成25

 最後に上記の句以外に、わたしが心惹かれた句を紹介します。どの句も即物具象の写生句となっています。
 
 腰に差す竿灯弓なり天を突く   平成4
  凍つる夜の肩に置かれし
掌の温み 平成8
  真つ白に鵜綱乾けり今朝の秋   平成14
  稲束を膝に打ちては括りをり   平成18

  赤ん坊の睫毛に消ゆる初の雪   平成24
  紐引けば軋む木偶の手炉火明り  平成27
  島宮に父の遺墨や秋日濃し    平成29
  胸うすき埴輪色なき風まとふ   平成29


       2020年11


発行所:豊文社出版
発行者:石黒智子
新書版  181頁
頒価1000円  




栗田顧問と小田さん


秋田竿灯まつり

【申込み方法】
著者へ直接葉書あるいは電話によりお申し込みください。
〒443-0031
蒲郡市竹島町26-14
小田二三枝
電話 0533-69-4564

copyright(c)2003-2007 IBUKINE All Right Reserved.