(2025年7月号より)
「伊吹集」
(会員作品)の巻頭・次席・三席の作者および作品を紹介しています。
荻野 恵子(三重)
春の日へ竿いつぱいの産着干す
恒川 知子(一宮)
志野焼の陶片あまた藪椿
辻 美春(瀬戸)
湯の客の訛りなつかし芽吹山
(以下は4句入選者住所順です)
小川 剛史(名古屋)
群青の大海原へ柳絮とぶ
瀧川千鶴子(名古屋)
国生みの島の神社や木の芽吹く
佐々木千洋子(名古屋)
卒業や羽織袴の小学生
近藤小夜子(名古屋)
慰霊碑の塔の白さよ島すみれ
谷口 桂子(堺)
旅立ちのみくじ吉なり花菜風
藤枝 伽葉(京都)
花冷えや托鉢僧の法の声
今里 美幸(宝塚)
川掠め吾を掠めて初燕
「山彦集」
(課題句 課題:春燈・雀の子・藤)
特選の作品を紹介しています。
角田 秀行(佐久)
春燈下指に馴染みし辞書めくる
溝口 洋子(名古屋)
禅寺の静寂破る雀の子
久田くれは(名古屋)
古民家のカフェーへ藤の棚ぬけて