トップページへ戻る
TOPページへ戻る 伊吹嶺紹介 主宰紹介 同人の俳句 会員の俳句
会員の俳句
(2025年10月号より)
「伊吹集」(会員作品)の巻頭・次席・三席の作者および作品を紹介しています。
 割山勢津子(富山)  暁や真白くひかる子鹿の眼
 辻 桂子(静岡)  サハリンの淡き島影海霧流る
 恒川 知子(一宮)  お木曳に沸き立つ人や青葉風
(以下は4句入選者住所順です)
 関 泰二(横浜)

 廃線にのこる踏切夏つばめ

 齊藤 眞人(さいたま)  ガジュマルの鉢に水やる沖縄忌
 石川 杉子(名古屋)

 百合の花柩の夫に文渡す

 江部 幸夫(名古屋)  扇絵に夢二の女涼しけれ
 野崎 雅子(名古屋)  義仲寺の玉巻く芭蕉そびえけり
 村瀬さち子(名古屋)  手花火の燃え殻残る路地の朝
 中山 邦子(瀬戸)  刈り残る草十畳や生家跡

                  
「山彦集」(課題句 課題:夕立・冷奴・紫陽花)
特選の作品を紹介しています。
 川北やす子(名古屋)  ずぶ濡れで囲む雀卓夕立後
 栗本 明美(北名古屋)  畑から薬味調達冷奴
 川村 鎭野(犬山)  白壁に紫陽花映ゆる町家かな
   
                        
copyright(c)2003-2007 IBUKINE All Right Reserved.