伊吹嶺 IBUKINET

伊吹嶺俳句会 https://ibukinet.jp

購読案内
     
 
伊吹嶺 IBUKINET  
最終更新日:令和7年11月2日
トピックス 伊吹嶺紹介
 
 
 
 
s01 s02 s03 s04 s05
俳句雑誌伊吹嶺 購読案内 詳細はこちらから HP俳句会 会員以外でも投句できます!投句方法などはこちらから!
 
     
 
お知らせ

10月26日(日)の俳人協会愛知支部 秋季俳句大会 岡崎俳句大会の吟行地である岡崎城公園を新井酔雪が案内します。当日、午前9時に名鉄東岡崎駅の地下の改札口でお待ちしています。栗田やすし先生と河原地英武先生はこの俳句大会の選者です。奮ってご参加ください。
伊吹嶺俳句会より『沢木欣一先生の足跡を訪ねて』が上梓されました。この本は沢木先生が訪れた東海四県の各地を吟行し、俳句と共に紀行文を掲載したものです。詳しい紹介は【こちら】をクリックしてください。
第10回俳句四季特別賞受賞 『栗田やすし俳句鑑賞』 河原地英武編
 
詳しい紹介はこちら】をクリックしてください。
第37回俳人協会評論賞受賞 『沢木欣一 十七文字の燃焼』 荒川英之著
 詳しい紹介はこちら】をクリックしてください。
伊吹嶺俳句会の個人情報の取り扱いについて 【ここをクリック】

トピックス>>トピックス一覧を見る トピックス一覧を見る
令和7年10月18日(土)、伊吹嶺全国俳句大会が名古屋千種駅近くのホテルメルパルク名古屋で行われました。大会は、総会、俳句大会、講演会、懇親会で、愛知支部、関東支部、関西支部、静岡支部、そして、遠く沖縄支部の参加もあり、楽しく充実した大会でした。
詳しくは下の写真をクリックするか、【こちら】をクリックしてください
  
河原地英武主宰          栗田やすし顧問
 
令和73月14日(金)~16日(日)、「主宰と行く沖縄吟遊の旅」が行われました。
 昨年11月に沖縄のイッペー、芭蕉布、らんたな、花風の4句会が合わさって沖縄支部が発足しました。そういった関係でぜひ沖縄へ行こうという機運が生まれました。実に15年ぶりです。

詳しくは下の写真をクリックするか、【こちら】をクリックしてください
 
沖縄辺戸岬の沢木欣一先生の「みやらび句碑」
 
令和7118日(土)、名鉄グランドホテルで愛知支部の新年俳句大会が開催されました。投句数298句、参加者106名の盛大な会でした。
 河原地主宰は挨拶の中で、沖縄支部の発足、各支部が新年俳句大会を開催することの喜びを話されました。そして、伊吹嶺は一層頑張っていかなければならないと強調されました。

詳しくは下の写真をクリックするか、【こちら】をクリックしてください
 
寒月賞の武田稜子さん       主宰特選の宮田宗子さん
 
いぶきネット歳時記抄
LINK集
刊行物
句会一覧
お問い合わせ



伊吹嶺フォーラム 伊吹嶺フォーラムログイン
伊吹嶺フォーラムに新規入会する
 


刊行物紹介
河原地英武 第3句集『虫売』
 
【詳細はこちら】
 
 栗田やすし 第6句集『萬謝』
【詳細はこちら】
 
     
ibukinet 伊吹嶺 トップページ
 

◆パソコンのHPには、会員用、非会員用の2つの句会が用意されています。
◆パソコンのHPには、この他に様々なコーナーが設けられています。