伊吹嶺 IBUKINET  
最終更新日:令和5年9月27日
トピックス 伊吹嶺紹介
 
 
 
 
s01 s02 s03 s04 s05
  俳句雑誌伊吹嶺 購読案内 詳細はこちらから
HP俳句会 会員以外でも投句できます!投句方法などはこちらから!
 
     
 
お知らせ

伊吹嶺ジュニア俳句の投句ができるようになりました。しかし、HP句会の投句などはまだできない状態です。申し訳ありませんが、修復中ですので、今しばらくお待ちください。修復が完了しましたら、お知らせします。
NEW伊吹嶺同人の山本光江さんが、第1句集『風光る』を角川書店より上梓されました。詳しい紹介は【こちら】をクリックしてください。伊吹嶺落書の9月18日でも紹介しています。

NEW伊吹嶺同人の玉井美智子さんが、第1句集『海ほほづき』をふらんす堂より上梓されました。詳しい紹介は【こちら】をクリックしてください。伊吹嶺落書の6月24日でも紹介しています。
NEW伊吹嶺同人の栗田せつ子さんが、第4句集『師恩』を角川書店より上梓されました。詳しい紹介は【こちら】をクリックしてください。伊吹嶺落書の6月18日でも紹介しています。

NEW伊吹嶺同人の横井美音さんが、句集『加賀しぐれ』を角川書店より上梓されました。詳
い紹介は【こちら】をクリックしてください。伊吹嶺落書の5月4日でも紹介しています。
伊吹嶺同人の富田範保さんが、句集『鮑海女』をふらんす堂より上梓されました。詳しい紹介は
こちら】をクリックしてください。伊吹嶺落書の1月31日でも紹介しています。

トピックス トピックス一覧を見る
7月7日(金)、東京四季出版が主催する令和5年の各賞贈呈式が東京の市ヶ谷(ホテルグランドヒル市ヶ谷)で行われました。その中にうれしくも誇らしい受賞がありました。河原地英武主宰編による『栗田やすし俳句鑑賞』が「第10回俳句四季特別賞」を受賞し、表彰されました。
 河原地主宰、誠におめでとうございます!!
 河原地主宰の受賞の言葉が心にしみました。
★詳しい紹介は【こちら】をクリックするか、下の写真をクリックしてください。

      

3月7日(火)、俳人協会総会で令和4年度の俳人協会賞、各賞が発表されました。その中にうれしくも誇らしい受賞がありました。「伊吹嶺」の編集長である荒川英之さんが、「俳人協会評論賞」を受賞し、表彰されました。
 荒川さん、誠におめでとうございます!!
 綿密で多岐に渡る地道な調査と、優れた読解力と洞察力、筆力と構成力の高さ、そういった諸々を総合しての受賞と思います。
★詳しい紹介は【こちら】をクリックするか、下の写真をクリックしてください


栗田やすし顧問・荒川英之編集長・河原地英武主宰
 
いぶきネット歳時記抄
LINK集
刊行物
句会一覧
お問い合わせ

伊吹嶺フォーラム 伊吹嶺フォーラムログイン
伊吹嶺フォーラムに新規入会する
 


刊行物紹介
 
第10回俳句四季特別賞受賞
『栗田やすし俳句鑑賞』 河原地英武編

 
【詳細はこちら】
 
 第37回俳人協会評論賞受賞
『沢木欣一 十七文字の燃焼』 荒川英之著
【詳細はこちら】
     
 
     
copyright 伊吹嶺,All rights reserved.